2023.1
2023.1
三年ぶりの活動 ”亜KIRA”さん
昨年末から 行動規制の緩和が見られ
仙台出身の歌手”亜KIRA”さんも 12月9日に でコンサート
そして1月8日に”母屋”さんで 三年ぶりのライブを開きました
12:00~15:00迄の予定にフリードリンクだけと思っていたら、
母屋さんの美味しい向付とお弁当(お持ち帰りOK)とデザートに小一時間
オカリナの先生の演奏と亜KIRAさんのライブで約2時間
これで込々の5,000円は大変納得でした。
昨年 旅行支援を利用し、普段では決して利用しないような
お宿に泊まった時は、お風呂もお部屋も重要だけど、
印象に残る一番のポイントは「お料理」です
やはり、美味しいものを美味しく食べたいという思いが強くなった!
からかなと思っています;bigsmile
「亜KIRA」さんご自身の持ち歌も素敵ですし、宮城の名産品やPR唄も作ってくれています。
生協各店で流される「南三陸ワカメの唄」も「亜KIRA」さん作詞作曲で
「南三陸ワカメ」の販売PRに一役も二役も担ってくれています。
個人的な疑問です。クラスター発生の場所って、最優先でワクチン接種や携わる方々が慎重な対策をしている筈だと思います。インフルエンザと同時発生が懸念されてます。基本対策は結局同じですので自身の免疫力や抵抗力が低くならないように注意するしかないのかと思ってしまいます。どのように気をつけて行きましょうね~。
a:58 t:1 y:0